来店予約

恵比寿の賃貸|エビス・リビング > 株式会社エビス・リビングのブログ記事一覧 > 恵比寿で一度は行きたいお店:Syncの魅力とは

恵比寿で一度は行きたいお店:Syncの魅力とは

≪ 前へ|ゆったりとカジュアルにスペイン料理を楽しむ~パラドール   記事一覧   築地の仲卸ならではのマグロを堪能~鮪喜(つなき)|次へ ≫
カテゴリ:恵比寿の魅力

東京メトロ日比谷線恵比寿駅の4番口から徒歩約3分、恵比寿神社を超えたところに本格的なカレーを提供するお店があります。今日は「Sync」をご紹介させていただきます。

 仲間とともに成長を続けたお店



学芸大学で不動の人気を誇ったカレーの名店「Sync」が、恵比寿に移転してきたのは2014年のことです。テレビや雑誌などのメディアでも取り上げられることが多くなり、その知名度が上昇してきたところでテナントとして入居しているビルオーナーからの立ち退き要請を受けて転居先として恵比寿を選んだということのようです。この食の激戦区恵比寿の地を選んだのも一緒にやってきた仲間からの助言であり、恵比寿の地で若い人にSyncのカレーの味を伝承し、全国に広めていきたいと勝負に出たとのことです。
恵比寿のお店は、ビルの2階でカウンター3席、テーブル席11席のお店です。「Sync」で提供されるカレーを考えると丁度良い大きさなのかもしれません。

手間のかかったカレー



カレーのお店というとどのようなイメージが浮かぶでしょうか。ごはんをよそって、トッピングとカレールーを乗せて出来上がり。カレールーは既に仕込んだもので、注文から提供されるまでの時間はごく僅か、そんなイメージではないでしょうか。「Sync」で提供されるカレーは、時間が掛かります。ランチメニューによっては、注文してサラダなどの提供を受けた後に10分程度の時間が掛かる場合もあります。これは、「Sync」では、注文を受けてから調理を始めるためにどうしても時間が掛かってしまうのだそうです。これは美味しいものを食べるための幸せな待ち時間と考えて悠然と構えましょう。
「Sync」のカレーで特に人気が高いのが冬季限定の「牡蠣とクレソンのカレー」です。冬場しか食べることはできないのですが、大きなプリプリでクリーミーな牡蠣がスパイスの効いたカレールーとマッチして、絶妙な味に仕上がっています。「Sync」のカレーと言えば「牡蠣とクレソンのカレー」だと言われる方も多いことでしょう。お値段のほうは1500円とカレーとしてはちょっとお高めではあるのですが、それだけの価値があると認められているからこその人気だとも言えます。

生まれ変わった「Sync」



2016年の秋から「Sync」のディナータイムは、美味しい生ハムとお酒の店に変わりました。特性のスライサーでオーダーを受ける都度カットしますので柔らかい生ハムをいただくことができます。もちろんカレーを注文することも出来ますので、飲んだ後の締めにカレーを食べるのも良いですよね。
ランチは11時半から、バータイムは17時半から日曜日は16時から営業となります。休日は不定休ですから、フェイスブックなどで事前に休日を確認してからがいいかもしれません。



≪ 前へ|ゆったりとカジュアルにスペイン料理を楽しむ~パラドール   記事一覧   築地の仲卸ならではのマグロを堪能~鮪喜(つなき)|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


コリーヌ恵比寿

コリーヌ恵比寿の画像

賃料
12.5万円
種別
マンション
住所
東京都渋谷区恵比寿3丁目26-15
交通
恵比寿駅
徒歩6分

エルファーロ広尾

エルファーロ広尾の画像

賃料
22.6万円
種別
マンション
住所
東京都渋谷区広尾1丁目7-20
交通
恵比寿駅
徒歩8分

BPRレジデンス恵比寿

BPRレジデンス恵比寿の画像

賃料
20.4万円
種別
マンション
住所
東京都渋谷区恵比寿1丁目21-13
交通
恵比寿駅
徒歩5分

BPRレジデンス恵比寿

BPRレジデンス恵比寿の画像

賃料
27.6万円
種別
マンション
住所
東京都渋谷区恵比寿1丁目
交通
恵比寿駅
徒歩5分

トップへ戻る