来店予約

恵比寿の賃貸|エビス・リビング > 株式会社エビス・リビングのブログ記事一覧 > 賃貸での一人暮らしにガスコンロは必要?選び方のポイントとは

賃貸での一人暮らしにガスコンロは必要?選び方のポイントとは

≪ 前へ|賃貸物件を借りるなら独立洗面台が良い!恵比寿のおすすめ物件をご紹介   記事一覧
カテゴリ:賃貸物件について

賃貸での一人暮らしにガスコンロは必要?選び方のポイントとは

賃貸物件ではガスコンロが備わっていないところも多いので、自炊するなら自分で用意しなければいけません。
また安全性を考えて、IHクッキングヒーターとどちらにしようかお悩みの方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は賃貸物件をお探しの方に向けて、ガスコンロの選び方とIHクッキングヒーターとの違いについてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸での一人暮らしで自炊するなら設置しよう!ガスコンロの上手な選び方とは?

一人暮らしを始める際に、自炊を始める方も多いでしょう。
賃貸物件を選ぶ際には、ガスコンロが設備として備え付けられているか事前に確認することが大切です。
もし設置されていない場合は、ガスコンロを購入することを考えましょう。ガスコンロの選び方には、いくつかポイントがあります。

ガスの種類

まず確認するべきなのは、ガスの種類です。
ガスには都市ガスとプロパンガスがあり、各賃貸物件によって対応するガスコンロの規格が違います。


●都市ガス
都市部から地下のガス導管を通じて家庭に供給されます。
都市ガス用のコンロは、圧力が低いため、火力が穏やかで、調理中に安定した火力なのが特徴です。

●プロパンガス
各物件にあるガスボンベから供給されます。
都市ガスと比べて火力が強く、調理中に高温が必要な場面で役立ちますが、火力の強さゆえに火の管理には注意が必要です。


物件詳細の記載を確認するか、不動産会社や大家さんに確認しましょう。
万が一間違えると大変危険なので、しっかりと確認してから購入しましょう。

ガスコンロの種類

ガスコンロにも種類があり、一人暮らしでよく使われるのは1口タイプか2口タイプです。


●1口タイプ
1口タイプは値段が安く、場所も取らないため、あまり料理しない人にはおすすめです。
軽い料理や温めるだけの料理がメインなら、1口タイプでも十分です。

●2口タイプ
普段から自炊をよくする方には2口タイプが便利です。
複数の料理を同時に作ることができ、さらにいろいろな機能がついているモデルも多いため、料理の効率を上げることができます。


ただし、一人暮らし向けの物件はキッチンが狭いこともありますので、2口タイプにしたい場合は、設置スペースが足りるかどうかを必ず確認しておきましょう。

賃貸での一人暮らしにはガスコンロとIHクッキングヒーターのどちらがおすすめ?

最近はIHクッキングヒーターも普及が進んでいるので、ガスコンロとどちらがいいのか悩んでしまうかもしれません。
それぞれのメリットを比較して、自分に合っているのはどちらなのかをよく考えてから選ぶとよいでしょう。

ガスコンロのメリット

●火力が強い
強い火力を活かして炒め物や焼き物など、幅広い調理が可能です。
●火加減の調整がしやすい
火が目に見えるので、直感的に細かい火加減の調節ができます。
●停電時でも使える
災害などで停電した場合でも、ガスが供給されていればお湯を沸かしたり料理ができる点は安心です。
【注意点】火を使うため、火災やガス漏れのリスクがあることも配慮しましょう。

IHクッキングヒーターのメリット

●安全性が高い
火を使わないため、火事のリスクが低く、安心して料理ができます。
●掃除がしやすい
フラットな天板は、サッと拭くだけで簡単にお手入れができます。
●ガス漏れの心配がない
地震や災害時にガス漏れのリスクがないので、安全面を重視する方におすすめです。
【注意点】停電時は使えないことや、IH対応の調理器具が必要になる点には注意しましょう。

賃貸での一人暮らしには注意したいガスコンロ選びのポイント

一人暮らしで安心して調理を行うために安全性と使いやすさを考慮しながら、自分に合ったガスコンロを選ぶことが大切です。

安全機能

近年では、安全機能が備わっているガスコンロもあります。
立ち消え安全装置:火が消えると自動的にガスを止める機能
消し忘れ防止機能:一定時間が経過すると自動で火が消える機能
過熱防止機能:鍋が過熱しすぎた場合に火が自動で消える機能

設置スペースとの相性

火を使うガスコンロの場合は、周囲の壁や棚との距離も確認し、安全な状態で設置できるか確認しましょう。
また、賃貸物件ではコンロ周りに油はねや焦げがつくと退去時の修繕費用がかかることもあるため、壁を保護するパネルの設置も検討すると安心です。

▼この記事も読まれています
オール電化の賃貸物件は本当に光熱費が安い?水圧トラブルの対処法も解説

まとめ

一人暮らしするために賃貸物件を借りるときは、ガスコンロを購入する必要があるかもしれません。
ガスコンロには口数や機能などにさまざまな種類があり、大きさや値段が異なります。
そのため使用頻度や設置スペースなどを考えて、ご自分に合ったものを選びましょう。
料理はするけど火やガスを使うのが心配な方は、安全性が高いIHクッキングヒーターや安全機能付きのコンロもおすすめです。
株式会社エビス・リビングでは、恵比寿の賃貸物件を多数ご紹介しています。
女性向けの賃貸物件もご紹介可能ですので、恵比寿にお引っ越しをご検討中の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。
恵比寿駅周辺の最新・新築賃貸情報は株式会社エビス・リビングへ。
女性向けの賃貸物件もご紹介可能ですので、恵比寿にお引っ越しをご検討中の方は、ぜひ弊社までお問い合わせください。

著者情報コンテンツ
≪ 前へ|賃貸物件を借りるなら独立洗面台が良い!恵比寿のおすすめ物件をご紹介   記事一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ガーラ・アヴェニュー渋谷

ガーラ・アヴェニュー渋谷の画像

賃料
22.8万円
種別
マンション
住所
東京都渋谷区2丁目
交通
渋谷駅
徒歩10分

HIROO VILLAGE(広尾ヴィレッジ)

HIROO VILLAGE(広尾ヴィレッジ)の画像

賃料
20.5万円
種別
マンション
住所
東京都渋谷区広尾5丁目
交通
広尾駅
徒歩6分

エルスタンザ恵比寿

エルスタンザ恵比寿の画像

賃料
33万円
種別
マンション
住所
東京都渋谷区恵比寿南1丁目
交通
恵比寿駅
徒歩2分

恵寿苑

恵寿苑の画像

賃料
14.5万円
種別
マンション
住所
東京都目黒区中目黒1丁目1-14
交通
恵比寿駅
徒歩8分

トップへ戻る