東京メトロ日比谷線恵比寿駅の4番口から徒歩約2分、恵比寿神社の手前に化学調味料を一切使用せず素材にとことんこだわった深い味わいのラーメンを提供するお店があります。今日は「おおぜき中華そば店」をご紹介させていただきます。
ラーメン好きな日本人からすれば、繁華街では深夜まで営業をしているラーメン屋が多いというのは必然なのかもしれません。お酒を飲んだ後の締めにはラーメンという方もいらっしゃることでしょう。西恵比寿はラーメン激戦区と言われていますが、そのなかでも高い人気を誇るのが「おおぜき中華そば店」です。「おおぜき中華そば店」について特筆すべき点は、化学調味料を一切使用せずに素材本来の味にこだわって作られたラーメンであることです。こだわりの厳選素材を使って旨みを出来る限り引き出しているスープは、「おおぜき中華そば店」独自の味を創り出すことに一役買っているといっても良いでしょう。
「おおぜき中華そば店」の名前のとおり、一番人気は「中華そば」ですが、中華そば以外にも「煮干しそば」、「白湯そば」、「つけ麺」と大きく4種類のラーメンを提供しています。特に中華そばは、鶏と豚ガラの風味が強く、これに魚介の風味が加わるほか、柔らかな甘みをもつ香味野菜がふんだんに使用されたスープは大変味わい深い仕上がりになっています。また、チャーシューはバーナーで炙られて香ばしい状態で提供されます。
また、この他にも「辛つけそば」、「鯛焼き干しつけそば」が定番メニューとして提供されているほか、日替わりメニューが3種類ほど提供されます。カウンターのみ10席のお店でこれだけの充実したメニューが提供され、かつどれも高い人気を誇るという状況です。テレビなどで取り上げられることも多いお店ですから、その人気の高さが分かります。
これだけメニューの豊富な「おおぜき中華そば店」ですが、さらに限定メニューをゲリラ的に提供しています。1日10食限定というように数にも限りのあるメニューです。ツイッターで限定メニューの情報が流されますので、「おおぜき中華そば店」で限定メニューを食べたいという方はツイッターのフォロワーになってみてください。
営業は11時30分から22時までとなります。人気店のため、お昼どきは並んで待っている人もいます。もし、並ばずに食べたいということであれば、15時前後だと比較的入りやすいかもしれません。定休日は日曜日、祝日ですが、急な休業などの営業情報もツイッターでアップされることがありますので、やはりフォローするのが良いかもしれませんね。是非、一度ご賞味ください。