JR山手線恵比寿駅東口から南東方向へ徒歩約3分、本場のナポリピッツァの味をそのままに提供をしているお店があります。今日は「ダ・ミケーレ」を紹介させていただきます。
突然ですが、ピッツァはピザとは異なるものであることをご存知ですか?
ピザはイタリア人がアメリカへの移民によって持ち込まれたものが、そのままアメリカナイズドされたもののことです。生まれはイタリアですが育ちはアメリカなのがピザなのです。宅配チェーンのピザに代表されるように厚くてフワフワした生地に色々な具材が乗っており、オーブンで焼かれたものがいわゆるピザになります。
これに対してピッツァはイタリア生まれのイタリア育ちで、カリッとした表面に対して中はモチモチとした食感の生地、トッピングはシンプルで生地を楽しむというスタイルです。そしてピッツァは石窯で焼かれたものでなければいけません。
そして「ダ・ミケーレ」で提供されるピッツァは間違いの無い正真正銘のナポリピッツァなのです。
この恵比寿にある「ダ・ミケーレ」ですが、本店はナポリにあります。1870年に創業したお店の味はナポリで一番とも言われるほどの評判です。このナポリ本店の味を再現するため、粉・トマト・オイル、そしてナポリピッツァの魂とも言える窯を輸送し、モッツァレッラ等のチーズなどは朝出来たてのものをそのまま空輸で運んできます。そして、これらの食材を使って、ナポリ本店でピッツァ作りの修行を積み、習得したピッツァイオーロと呼ばれる職人の手によって提供が行われているのです。
ナポリピッツァを代表し、神髄とも言われるマルゲリータとマリナーラを伝統的な製法で一切のアレンジを加えることなく提供を続けている「ダ・ミケーレ」で提供されるピッツァは、本場のナポリピッツァそのものだと言ってもいいかもしれません。
「ダ・ミケーレ」では数多くのイベントが開催されます。限定ピッツァメニューの提供であったり、ワインイベントだったり、イタリアビールイベントだったりと内容も多彩です。
食事もピッツァ以外にも本場イタリアの食材を使った前菜に当たるアンティパストも種類が揃っており、ナポリピッツァのサイドとしてだけでなく、イタリアワインと相性が抜群ですので是非一度お試しいただければと思います。
また、時間の無い方には持ち帰りもお勧めです。電話で予約をすれば並ばずとも受け取ることもできます。また、テイクアウト用のボックスはナポリ本店と同じボックスをイタリアから輸入して使っているということでここでもお店の強いこだわりを感じることができます。こちらも一度お試しください。