今回紹介するのは、恵比寿駅から徒歩約5分の場所にある恵比寿 cotecourです。日本初のブラウニー専門店として恵比寿にオープンしました。建物も黒と茶色をメインに使った内外装は、高級感が溢れ落ち着いた雰囲気が広がっており、幅広い年齢層の方に人気のお店となっています。
また、包装にもこだわっており、包装から高級感があるのでお茶菓子としてのみならず、お土産やプレゼントとしてもよく購入されています。日本初という点や商品への並々ならぬこだわりで口コミによって評判が広まり、注目を浴びているお店の1つとなっています。
1.チョコレートブラウニー専門店の看板メニューは東京ブラウニー
東京ブラウニーは、cotecourの定番商品として多くの人に親しまれているチョコレートブラウニーです。クーベルチュールチョコレート2種類を混ぜ合わせて作るため、しっかりとしたカカオの風味に加えしっとりとしたブラウニーを味わうことができます。
常温でも日持ちするので、東京土産にも最適な一品として仕上がっています。また、スティックタイプで作られており、食感としても表面は乾いた感じでサクッと作られていますので、チョコレートのねっとり感はありません。
甘さに関しても、控えめなカカオの甘さが口に広がるような甘さのため、甘すぎるということはなく非常に食べやすい一品になっています。東京ブラウニーは通販もあり、そちらだと1188円からとなっています。
2.目移りしちゃう多種類の生ブラウニー
こちらは東京ブラウニーなどと比べると、日持ちせず持って帰って間をおかずに食べるようなブラウニーです。塩とプレーンなど様々な種類のブラウニーがあります。
生の食感は東京ブラウニーなどと比べてもやはり濃厚さが目立ち、コーヒーや飲み物が食感を決める重要な要素だということに気付かされる一品として仕上がっています。また、素材の良さを生かしつつ種類としても豊富なので一度ですべては食べきりないかもしれません。値段は通販だと1本390円からとなっています。
3.珍しい味わいの紅茶のブラウニー
こちらは紅茶とチョコで作られた紅茶のブラウニーです。東京ブラウニーや生ブラウニーとは異なり、上部がマーブル状の模様になっており、紅茶とチョコの爽やかな匂いが溢れる一品です。
食感としても、紅茶の風味が口にひろがり、それがチョコの甘みと融合するという爽やかだけど口に残るブラウニーです。
また、ブラウニー以外でもクッキーなども販売しているため、商品をお持ち帰りするのも難しくありません。もし、恵比寿駅の近くまで来ることがあればcotecourに立ち寄り、ブラウニー専門店の味を確かめてください。