ワンルームなら平均で11万円から12万円
恵比寿は人気エリアだけあって、家賃相場はやはり高いものです。ワンルームタイプの部屋でも、家賃は平均11万円から12万円となります。ちなみに吉祥寺は7~8万円、同じ山手線沿線で住みたい街ランキング7位の池袋は8~9万円、8位の新宿は10万円ほどとなります。この恵比寿の家賃は駅徒歩10分ほどが条件となっているので、さらに駅に近づくほどに高くなります。
人気の間取り1LDKなら23~24万円
1LDKは単身者でも夫婦でも住める使い勝手の良さが人気の間取りです。ただし供給量が少ないこともあって、家賃は高めに設定される傾向があります。そして恵比寿でも、相場金額は平均23~24万円となっています。これは駅から徒歩10分以内、専有面積は50㎡の設定です。吉祥寺では14万円ほど、池袋と新宿はそれぞれ15万円と17万円となります。
部屋の広さによる家賃相場は?
それではもう少し詳しく分析してみます。恵比寿駅から歩いて5~10分、専有面積20~25㎡の場合ですが、間取りによっても家賃相場は異なります。ワンルームで平均11万円強となっています。1Kなら12万円弱、1DKでは11万円弱となります。この広さでも1LDKがありますが、家賃は23~24万円となります。2Kとなれば14万円弱です。
専有面積が25~30㎡となると、ワンルームが13万円弱、1Kは13万円強、1DKは13万円弱、1LDKは21万円弱となっています。2Kでは10万円強、2DKで12万円
弱、2LDKで28万円弱となります。2Kと1LDKは20~25㎡の方が高くなっていますが、これは集計時の空き物件が少なかったのが理由です。
築年数による違いとは
もう少し細かく見ていきます。築年数によってどれだけ家賃相場が変わるのか、ワンルームを例に見てみます。広さは20~25㎡、駅からは徒歩5~10分としています。まず築年数5年以下で13~14万円となっています。5~10年で13万円弱、10~15年で12万円強、15~20年で12万円弱となります。20~30年でも11万円ほどとなり、さほど落ちなくなります。この家賃相場はもちろん変動していますし、供給される部屋の数などによっても変動があります。
このように、恵比寿の家賃相場はかなり高めの設定となっています。これはあくまでも、発表された時点で募集中の物件の平均です。実際に調べてみると、中には安く募集している物件もあるので探してみるのも良いでしょう。