お寺は全国各地に点在しており、都内でもオシャレなエリアとして有名な恵比寿にもあります。
充実した毎日を送るためにお寺で静かに祈りを捧げたいときなど、恵比寿にある寺院をぜひ訪ねてみてください。
ここでは恵比寿周辺で住まいをお探しのご家庭に向け、この一帯にあるおすすめのお寺として松泉寺と室泉寺をご紹介します。
恵比寿周辺にあるおすすめのお寺①松泉寺
松泉寺は、恵比寿駅の南側の住宅街にある、長い歴史を持つお寺です。
1596~1615年に創建され、1709年に寺名を松泉寺に改号したのち、明治33年に現在の所在地へ移転したといわれています。
質素ながらもきれいで立派なお堂があり、都会の喧騒を離れて心を静められることでしょう。
松泉寺の宗派は臨済宗妙心寺派であり、簡単にいえば座禅により悟りを目指しています。
仏さまの教えを聞くのみならず、座禅といった実践的な行動を通じて自由自在な心を得られるのが、この宗派の大きなご利益にあげられるでしょう。
このような教えに触れてみたい方をはじめ、松泉寺に少しでも興味がある方は、ぜひ一度訪ねてみてください。
●所在地:東京都渋谷区恵比寿南2‐18‐1
●アクセス方法:恵比寿駅より徒歩で約6分
恵比寿周辺にあるおすすめのお寺②室泉寺
室泉寺は恵比寿駅の北側に位置する、高野山真言宗のお寺です。
創建年代は不明なものの、その縁起は江戸時代にまでさかのぼるといわれています。
室泉寺の大きな特徴は、御府内八十八か所の1つにあたることです。
御府内八十八か所とは、弘法大師ゆかりのお寺を巡る、東京都内のお遍路コースのことです。
お遍路で有名な四国まで行かずとも、地元の東京で巡礼できるとして、多くの方が足を運んでいます。
お遍路や巡礼に興味のある方は、室泉寺への参拝をきっかけとして、御府内八十八か所を回ってみるのもよいでしょう。
そのほか、室泉寺には建造物の見どころが多く、鮮やかな朱色が特徴的な本堂をはじめ、その他のお堂や鐘楼などの観覧を楽しめます。
また、境内には緑が豊富であり、参拝に訪れた方の目や心を癒してくれます。
室泉寺の本尊は阿弥陀如来であり、あげられているご利益は極楽往生や現世安穏などです。
お寺参りに興味がある方はぜひ足を運んでみたいお寺です。
●所在地:東京都渋谷区東3‐8‐16
●アクセス方法:恵比寿駅より徒歩10分
おすすめ物件情報|渋谷区恵比寿の物件一覧
まとめ
オシャレで華やかなイメージの強い恵比寿にも、ご紹介したように歴史の長いお寺があり、近隣の方が参拝に訪れています。
松泉寺と室泉寺は、どちらも近場であり、アクセスも簡単ですので、お寺参りがしたいときなどぜひ足を運んでみてください。
株式会社エビス・リビングでは、恵比寿の賃貸物件を多数ご紹介しています。
恵比寿へのお引っ越しをご検討中の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓