来店予約

恵比寿の賃貸|エビス・リビング > 株式会社エビス・リビングのブログ記事一覧 > 地域で子育てを応援する!「渋谷区子育てネウボラ」とは?

地域で子育てを応援する!「渋谷区子育てネウボラ」とは?

≪ 前へ|敷金礼金なしの賃貸はお得?契約時のメリットデメリットと注意点   記事一覧   親子で通える渋谷区の「かぞくのアトリエ」で充実した時間とつながりを|次へ ≫
カテゴリ:恵比寿の魅力

地域で子育てを応援する!「渋谷区子育てネウボラ」とは?

「ネウボラ」とはフィンランド語で「アドバイスの場所」という意味で、妊娠から就学までを支援するフィンランドの子育て支援制度です。
近年ネウボラは日本でも普及しつつあり、渋谷区でも子育て支援制度として導入されています。
今回は渋谷区への居住を検討されている方に向けて、「渋谷区子育てネウボラ」の仕組みやサポート内容をご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

18歳まで子育てを支援!「渋谷区子育てネウボラ」の仕組み

ネウボラとはフィンランドの子育て支援制度のことで、妊娠から小学校入学まで同じ保健師がワンストップで担当するところが特徴です。
フィンランドでは法制度化されており、ほぼ100パーセントの人が利用しています。
日本では各自治体に子育て支援センターを設置して子育て支援に取り組んでいますが、「渋谷区子育てネウボラ」ではこのネウボラの仕組みを採用しています。
「渋谷区子育てネウボラ」の最大の特徴は子どもが18歳になるまで支援を受けられるところです。
子育ての時期で変わる悩みをその都度担当保健師に相談でき、子育てによる孤立を防ぎます。

18歳まで子育てを支援!「渋谷区子育てネウボラ」のサポート内容

次に「渋谷区子育てネウボラ」のサポート内容をご紹介します。

妊婦面接

妊娠中期から後期にかけて、妊娠中の悩みや産後について保健師に相談できます。
さらに面接を受けると育児パッケージが贈呈されます。
育児パッケージには肌着やスタイ、体温計、ガーゼ、おもちゃ、爪切りなど産後子育てに必要なものが一通り入っています。
育児パッケージ贈呈は妊娠16週から32週までに面接を受けて、33週のときに渋谷区に住所のある方が対象です。

育児支援ヘルパー派遣「にこにこママ」

育児支援ヘルパー派遣「にこにこママ」は妊婦から産後2年目までの方が利用できるベビーシッター派遣制度です。
月曜から土曜日の8時から18時の間であれば、1時間1,000円で2時間から4時間まで利用できます。
育児支援ヘルパー派遣「にこにこママ」を利用する際には子ども家庭支援センターで登録申請が必要です。

育児学級

育児学級は乳児とその保護者を対象とした講座で、前期(生後4ヶ月から6ヶ月)後期(生後9ヶ月から12ヶ月)に分けて実施されます。
保健師、栄養士、歯科衛生士による離乳食や乳児のオーラルケアなど実技を交えながら学べます。
事前予約制で電話またLINEアカウントから予約可能です。

おすすめ物件情報|渋谷区の物件一覧

まとめ

今回は渋谷区への居住を検討されている方に向けて、「渋谷区子育てネウボラ」の仕組みやサポート内容をご紹介しました。
「渋谷区子育てネウボラ」は充実の支援内容が特徴で、子どもの成長に応じたサポートが受けられます。
子育て支援が充実した渋谷区はファミリーにもおすすめのエリアです。
恵比寿で賃貸を探すなら、地域密着型の株式会社エビス・リビングまでお問い合わせください。
恵比寿に精通したスタッフが対応いたしますので、交通機関や周辺環境など何でもお気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|敷金礼金なしの賃貸はお得?契約時のメリットデメリットと注意点   記事一覧   親子で通える渋谷区の「かぞくのアトリエ」で充実した時間とつながりを|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


コリーヌ恵比寿

コリーヌ恵比寿の画像

賃料
12.5万円
種別
マンション
住所
東京都渋谷区恵比寿3丁目26-15
交通
恵比寿駅
徒歩6分

エルファーロ広尾

エルファーロ広尾の画像

賃料
22.6万円
種別
マンション
住所
東京都渋谷区広尾1丁目7-20
交通
恵比寿駅
徒歩8分

BPRレジデンス恵比寿

BPRレジデンス恵比寿の画像

賃料
20.4万円
種別
マンション
住所
東京都渋谷区恵比寿1丁目21-13
交通
恵比寿駅
徒歩5分

BPRレジデンス恵比寿

BPRレジデンス恵比寿の画像

賃料
27.6万円
種別
マンション
住所
東京都渋谷区恵比寿1丁目
交通
恵比寿駅
徒歩5分

トップへ戻る