お部屋に必要な明るさをもたらしてくれるだけでなく、イメージを大きく変える効果もあるのが照明です。
おしゃれな照明にトライしてみたいけれど、ついついいつも変わらない電球を選んでしまう、備え付けのものしか使っていない、という方も多いと思います。
この記事では、照明選びについての基礎知識と、お部屋の印象をグッと変える間接照明の効果や魅力についてご説明いたします。
賃貸でインテリアとしての照明、そもそも照明の種類って?
照明の役わりと色の種類について理解すれば、目的や用途にあった照明を選びやすくなります。
<照明の種類について>
照明の種類は、「全体照明」「補助照明」「間接照明」の3つです。
「全体照明」は、お部屋を全体的に明るくするための照明で、シーリングライトが代表的です。
「補助照明」とは、ピンポイントで明るさをプラスする照明で、スポットライトや卓上スタンドなどがそれに当たります。
「間接照明」とは、天井や壁などの一部に光をあて、その反射光を照明として利用する方法で、コーブやコーニスなどがあります。
使用する場所や用途によって使い分けたり、3種類をバランスよくブレンドして配置したりするとよいと言われています。
<照明の色の種類について>
照明の色には「電球色」「昼白色」「昼光色」の3つの種類があります。
「電球色」は、あたたかみを感じがする光で、やわらかい色が特徴でリラックスできます。
読書や細かい作業時には、光は全体的に暗めなので、卓上スタンドなどをプラスするとよいでしょう。
「昼白色」とは、太陽の明るさに近い自然な光の色です。
自然な明るさなのでどんな部屋にも合わせやすく、とくに子ども部屋や長時間本を読む書斎などに適しています。
「昼光色」とは、昔ながらの蛍光灯のように、他の色に比べて白っぽく青みがかったもっとも明るい色です。
集中力を高めるのに最適ですが、目が疲れやすいとも言われています。
お部屋の用途やインテリアとのバランスを考慮して、照明の色を選ぶといいですね。
賃貸でのインテリアに取り入れたい間接照明、その魅力と効果とは?
おしゃれなカフェやレストランには、インテリアに間接照明が必ず使われていると思いませんか?
間接照明を取り入れると、お部屋の雰囲気を上品でおしゃれに変えられるだけでなく、リラックス効果も期待できます。
また、人の目は明るいところを追うという性質を利用して、目を引きたいインテリアなどの近くに間接照明を置いて視線を集めることもできます。
間接照明によって生まれる影が空間に立体感を生み、お部屋を広く見せるという効果も。
さらに、やわらかい光は副交感神経に働きかけ精神的に落ち着かせる効果があり、スムーズで良質な睡眠が期待できるといわれています。
まとめ
賃貸の照明について、種類によってのちがいと基本的な知識についてと、お部屋の雰囲気を変えるインテリアとしての間接照明の効果と魅力について紹介しました。
ぜひ間接照明を取り入れて、リラックスできるおしゃれでステキなお部屋づくりを楽しんでみてくださいね。
株式会社エビス・リビングでは、恵比寿の賃貸物件を多数ご紹介しています。
恵比寿へのお引っ越しをご検討中の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。