最近、耳にすることの多い「シェアハウス」。
賃貸物件の選択肢の1つとして、お考えの方もいらっしゃるかもしれませんね。
この記事ではシェアハウスの概要とタイプ、シェアハウスを選択することのメリット・デメリットや注意点についてご紹介いたします。
賃貸でシェアハウスを選ぶメリットって?まずはタイプを知ろう
シェアハウスとは、リビング、トイレやキッチンなどは共有で使い、住むスペースはプライベートな個室である物件のことです。
ルームシェアと異なり運営会社により管理されていることが一般的ですが、入居者自身が管理を行う場合もあります。
一口にシェアハウスといっても、様々なバリエーションがあります。
居住する部屋は、1人で利用するタイプと、複数人で相部屋となるタイプがあります。
建物はマンションやアパートに共有部分を設けているタイプのほか、一軒家や、古民家を改装したものなどもあります。
また最近では、外国人と交流したい人向け、シングルマザー向けなど、そのコンセプトも多様化しています。
反対にシェアハウスでも、他の住人とは一定の距離を保ち、あまり関わらないタイプもあります。
賃貸でシェアハウスを選ぶメリットとデメリット 選ぶ際の注意点
シェアハウスのメリットは、まず、初期費用を安く抑えられる点です。
一般的な賃貸での一人暮らしの場合には、家具や家電など生活に必要なものを自分でそろえなければなりませんが、シェアハウスの場合は、あらかじめ備え付けられていることが多いです。
また、敷金・礼金が不要で、代わりに1ヶ月の家賃に相当する額をデポジットとして契約時に預けるケースがほとんどです。
広々としたキッチンやくつろぎスペースなど、特に恵比寿のような都心の一人暮らしでは確保しづらい空間があるのも嬉しいポイント。
デメリットとしては、不特定多数の人が集まるため、相性が合わない人が住人にいる可能性があることが挙げられます。
シェアハウスを選ぶときは、どんな点に注意すればよいでしょうか。
まず、必ず多くの物件を検討し、できれば下見に行くことをおすすめします。
一人暮らし用の賃貸物件と同じように、立地条件や通勤通学のアクセスだけでなく、お部屋の様子、実際のシェアハウスの雰囲気や住人の様子、管理者の方針なども確認しましょう。
シェアハウスには多かれ少なかれ、ルールが決まっていて、細かく決まっている物件もあれば、ある程度住人に任されているようなところもあります。
自分にとってどのようなタイプのシェアハウスがよいのか、見極めることが大切です。
まとめ
賃貸でシェアハウスを選ぶメリットとデメリットについて紹介しました。
通常の一人暮らしではなかなか体験できない、人との交流や刺激が得られる点が魅力のシェアハウス。
この記事を参考に、ご自身に合ったシェアハウスを見つけてくださいね。