今回はお風呂場が寒いと感じている人や、高齢の方と同居しておりヒートショックのリスクを回避したいと考えている人向けに、お風呂の寒さ対策をご紹介していきます。
リフォームでの解決方法と、それ以外の解決方法を見ていきましょう。
お風呂の寒さの原因を知ってリフォームなどの対策をしよう
まず、お風呂が寒くなる原因は何でしょうか。
考えられるのは、断熱性能の低さや暖房器具がないことです。
そのなかでも古くて隙間が多い浴室では冷たい外気が入り込んできて、非常に冷え込んでしまいます。
寒い時期のお風呂では、ヒートショックのリスクも高まります。
ヒートショックとは、寒暖差の激しいところを移動すると血圧が急激に上下して体調を崩してしまうことです。
場合によっては命の危険にもつながるので、気を付けなければなりません。
お風呂の寒さ対策はどうしたら良い?対策方法をご紹介
<リフォーム以外の対策方法>
では、まずはリフォーム以外での解決方法を見ていきましょう。
すぐにできる対策として、ふたを閉めずに湯船にお湯を溜めるという方法があります。
こうすることで、お湯の蒸気で浴室全体を温める効果があります。
似た方法として、入浴前に熱いシャワーを壁や床にかけておくのも効果があります。
浴室を温めておくことで、少し寒さを和らげることができますね。
また、冬場は換気扇を止めると冷気の侵入を防げますので、入浴するときは一時的に止めると良いでしょう。
浴室の床には、すのこやマットなどを敷くと冷たさや寒さを抑えられますし、転倒防止にもなります。
さらに窓には断熱シートを貼ると、冷気の侵入を減らせます。
脱衣所には暖房器具を置くと寒暖差が減らせますので、入浴前からつけて温めておくと良いですね。
<リフォームでの対策方法>
快適なお風呂にするためには、リフォームでの解決方法もおすすめです。
方法としては、まず二重窓があります。
浴室に窓がある場合、室内の熱がそこから逃げてしまいます。
窓の断熱性を上げるために二重窓にすると、熱が逃げるのを抑え、冷たい外気が入り込むリスクを下げられます。
また、浴室暖房や床暖房を取り入れる方法もあります。
浴室換気暖房乾燥機を設置すると、浴室を温めるほかに衣類乾燥もできます。
他には断熱材を壁や床、天井に入れる方法もあります。
断熱材で囲むことによって、温度変化の少ない浴室を実現できます。
昔の戸建てなど、在来工法で作られた浴室では寒さ対策がとられていないことがあります。
その場合には浴室を丸ごとリフォームしてユニットバスにすると、浴室の快適性も上がり寒さ対策にも繋がるのでおすすめです。
まとめ
お風呂の寒さは不快なだけでなく、ヒートショックの危険があるとわかりました。
対策としてさまざまな方法があるので、ご自宅に合った解決方法をぜひ実践してみてくださいね。
恵比寿で賃貸を探すなら、地域密着型の株式会社エビス・リビングまでお問い合わせください。
恵比寿に精通したスタッフが対応いたしますので、交通機関や周辺環境など何でもお気軽にご相談ください。