来店予約

恵比寿の賃貸|エビス・リビング > 株式会社エビス・リビングのブログ記事一覧 > 賃貸マンションにおける風除室とはどのようなもの?メリットもチェック!

賃貸マンションにおける風除室とはどのようなもの?メリットもチェック!

≪ 前へ|恵比寿周辺のおすすめエステサロン2選!特徴や施術内容をまとめてチェック!    記事一覧   賃貸物件に住むなら自社管理物件が狙い目?知っておきたい基本や特徴とは|次へ ≫
カテゴリ:賃貸物件について

賃貸マンションにおける風除室とはどのようなもの?メリットもチェック!

地域や立地条件によっては、冷たい強風が吹いたり雪を伴った風が吹いたりして、快適な生活を送りにくいことがあります。
今回はそのような強風に対応するための設備である風除室について解説していきましょう。
風除室が何かわからないという方も実は意外と馴染みあるものかもしれませんので、ぜひ目を通してみてくださいね。

弊社へのお問い合わせはこちら

風除室とは?賃貸マンションや一戸建てにも設置される設備について

風除室とは、冷たい外気や雪が家の中に直接入ってしまうことを防ぐ効果がある設備のことです。
マンションに住まれている方などはエントランス付近に自動ドアが2重で設置されていることがあると思いますが、あのようなスペースも風除室となります。
特に寒さが厳しい地方では、強風や玄関に吹き込む雪によってドアが開けられなくなったり、室内の気温が下がってしまったりと、さまざまなトラブルに見舞われやすくなっています。
風除室を設置すると、玄関と外部を切り離すことができるため、冷たい外気や雪が家の中に入るのを防ぐことができます。
最近はガラス張りのものや建物のデザインと合う素材のものなど外観にこだわったデザインの風除室も増えています。

賃貸マンションの風除室がもたらすメリットとは?

一戸建てだけではなく、賃貸マンションにも設置される風除室には、次のようなメリットがあります。

エントランス部分を守ってくれる
マンションのエントランス部分に風除室を設けることで、入口のドアが傷みやすくなることやメールボックスが外気で汚れてしまうことを防ぐ効果があります。

エントランスが水浸しにならずに済む
大雨が降ったり台風が到来すると、マンションのエントランス部分が水浸しになってしまうこともありますが、風除室を設置することで水浸しになることを防ぐことができます。

夏場にもエントランスを熱から守ることができる
熱さが厳しい夏場でも、風除室があれば外部からの熱をある程度遮断してくれるので、エントランスの温度が上がることを防げます。

防犯効果がある
賃貸マンションで暮らすうえで防犯性は気になるところです。
不特定多数の人が簡単に侵入することができないように、オートロック形式にしているところも少なくありませんが、風除室を設けることでドアが二重になるため、さらに安心して暮らしていけます。

まとめ

冷たい外気や雪から建物を守り、過ごしやすい温度に保ってくれる効果がある設備のことを風除室と言います。
風除室は、一戸建てだけではなく賃貸マンションにも設置することができます。
マンションのエントランスに風除室を設置しておくことで、強風や雨水、雪や夏の暑さからエントランス部分を守ることができるほか、防犯対策にもなります。
株式会社エビス・リビングでは、恵比寿の賃貸物件を多数ご紹介しています。
女性向けの賃貸物件もご紹介可能ですので、恵比寿にお引っ越しをご検討中の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|恵比寿周辺のおすすめエステサロン2選!特徴や施術内容をまとめてチェック!    記事一覧   賃貸物件に住むなら自社管理物件が狙い目?知っておきたい基本や特徴とは|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ドルミ恵比寿

ドルミ恵比寿の画像

賃料
10.7万円
種別
マンション
住所
東京都渋谷区恵比寿3丁目
交通
恵比寿駅
徒歩9分

ラ・トータ

ラ・トータの画像

賃料
8.9万円
種別
マンション
住所
東京都渋谷区恵比寿3丁目
交通
広尾駅
徒歩10分

MFPRコート代官山

MFPRコート代官山の画像

賃料
39.8万円
種別
マンション
住所
東京都渋谷区鉢山町
交通
代官山駅
徒歩11分

フェアステージ広尾

フェアステージ広尾の画像

賃料
24.8万円
種別
マンション
住所
東京都渋谷区3丁目
交通
恵比寿駅
徒歩8分

トップへ戻る